今すぐセッションに申し込む方はこちらクリック!

乳がんの治療中に運動は必要なの? 

乳がんと告知をされたその日から、治療を進めていく過程において。

さらには、治療後に続いていく長いサバイバー人生のどのタイミングにおいても。

カラダを動かす習慣は、様々ないい効果をもたらします。私自身、1年半の乳がんの闘病を経験しましたが、その間、運動がカラダ・ココロを支え、社会的なつながりの支えになったことは、間違いありません。

実際、2022年版の日本乳癌学会の乳癌診療ガイドラインにも、このような記載があります。

運動を習慣化させることは、予後にも影響がある。

また、適正体重を維持し続けることは、乳癌を経験した人にとっても大切なことです。

健康的な体重のコントロールには、運動習慣は欠かせない要素です。

治療中から運動の習慣をつけ、体重のコントロールをしておくことは、その予後をよくすることにもつながります。

実際に、先出の乳癌診療ガイドラインでも、肥満に関してこのように明記されています。

じゃ、何したらいいの?

「おっけ、わかった!運動したほうがいいんだよね!で、何を???」

そんな声が聞こえてきそうです。そりゃそうです。

 

主治医からもよく言われませんか?

「適度に体を動かしましょう」

「運動して体重を増やさないようにね!」

と。

 

ただね、運動って治療のタイミングによって目的が変わりますし、体重の維持と一言で言っても、太り過ぎはもちろん、痩せすぎもよくないのです。

 

運動は、目的によってやり方、種目が変わりますから、

  • 目的は何なのか?

を明確に理解しておくことって、欲しい結果を出すためにはとても大事です。

 

化学療法治療中手術前後の運動の目的をまとめてみます。

 

化学療法中の運動のポイント

化学療法中には、お薬によって、体の様々なところに副作用が出ますから、目標はこの3つ。

  • 副作用を和らげること
  • 体力を維持させ治療を予定通り進めること
  • 定期的にカラダのことを専門家に話し、安心と活力を手にすること 

 

手術前後の運動のポイント

この時期の運動は、肩周りの機能改善にフォーカスをした「リハビリ」がメインになります。

↑アスレティックトレーナーの私の専門分野✌️

  • 手術・入院に備えての体力アップ
  • 術後の肩周りの機能回復をスムーズに行う
  • 術後リカバリー(全身・患部共に) 

 

最初に、あなたの治療のスケジュールや投薬のお話しなどをよくお聞きした上で、運動をする目的を、一緒に明確にします。

今すぐセッションに申込む方はこちらをクリック!

セッションは全て私、永田美香が担当します!

永田美香, ATC

Beyond Mamma主宰、アスレティックトレーナー

準医療従事者としての米国国家資格を持つアスレティックトレーナー。動きからアプローチし、身体の不調を取り除くスペシャリスト。元劇団四季常駐トレーナーであり、複数のスポーツで日本代表クラスのトレーナーを歴任し多経験を持つ。2017年に乳がんを発症するも医療の力により回復。

現在は『すべての乳がん経験者に運動の機会を』をモットーに、活動の場の多くをオンライン上に移し、日本にとどまらず世界各地のクライアントにヨガやトレーニングセッション、セミナーなどを開催。合気道歴3年。

乳がんサバイバーであるカラダの専門家

だからこその内容を提供します。

乳がんの治療中の悩みは千差万別。また外出も億劫になる時ですからオンラインプライベートセッションという形をとっています。

オンライン配信だからどこからでも参加可能!

治療中は脱毛していたり、感染症にドキドキだったりで、外出がし辛い時期があります。そんな時でも、体を動かすことができれば、予後の体調も身体の軽さも全然違ってきます◎

マンツーマンで、毎回しっかりお話を聞きます

あなたの声で、あなたのカラダのことを話してもらうことで、現在地の確認ができ、運動の効果が出やすくなります。

あなたの投薬に合わせたジャストタイミングでのセッション

プライベートセッションですから、あなたの必要なタイミングでセッションができます。

治療の進みも、それに伴うあなたの体調の変化も、唯一無二。だからこそ、あなたに合わせたタイミングでセッションをしたいのです。、、、私自身がそうしていたように。

あなただけの運動プログラムを組みます

お薬の種類や術式によっても、またそれまで生きてきた歴史によっても、カラダの反応は様々です。

あなたのカラダに合わせた内容でプログラミングできるのが強みです

ケモブレインでも大丈夫!録画をお渡しします!

治療中って、物忘れがすごくないですか?私もすごくって(いや、その前から物忘れ常習犯でしたが)、脳みそ半分くらいになったんじゃないかな、、、なんて、毎日のように思っていました。

そうなんです、治療中って「記憶」がとても苦手。だから、全てのセッションは録画をし、お渡しします。

参加されている方から、嬉しい感想が届いています!

セッションは、3種類から選択できます。

ご希望のパッケージをクリックいただくとお申込みページに飛びます。

ご購入セッションの有効期限

●6回パック:ご購入日から3ヶ月
●10回パック:ご購入日から5ヶ月
※購入日とは、このフォームを受け付けた日です。

治療中には、思わぬ体調の変化が起きることは承知しております。有効期限はあくまでも目安ですので、お話をしながら、セッションの間隔などは決めていきましょう。ご安心ください。

 

免責事項

このプログラムに参加するにあたり以下のことをご了承ください。お申込みがあった時点で、本事項に同意したとみなします。

①このプログラムに参加するにあたり、発生した一切の事故や怪我・病気、心身の状態の変化などについては一切の責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。

医師の診断等を受けて運動の禁止あるいは注意を受けている場合、当方ではその責任を一切負いません。

③持病や服用薬がある場合やアレルギー・じんま疹などの症状があることなどで起こりうる状況についての責任は負いかねます。

このプログラムにはインターネット環境が必要です。

⑤お申込み、お支払いが完了した後のキャンセル・返金はお受けできかねます。